法律事務所の事務に採用される方法、教えます。

元法律事務所採用担当 / 元法律事務所職員養成講座 講師 より

法律事務所の事務に採用されるために大切な5つのこと

私は以前、法律事務所で採用担当をしていました。
また、私自身が法律事務所への就職活動をしていたときは、88か所もの法律事務所に応募して、やっと採用された経験があります。

その2つの経験から、法律事務所の事務に採用されるための大切なこととして、次の5つがあると思っています。

募集する側の要望を知ること

募集する側の要望を知っておくことは大切です。
なぜなら、その要望どおりの人物像に近づくことができれば、採用の可能性が高まるからです。

法律事務所の事務職員として採用したい人物像について、募集する側にはどのような要望があるのかは、各法律事務所による部分が大きいので一概には言えません。

とはいえ、法律事務所としての基本的な要望はあります。
それを「人物面」と「能力面」に分けて解説します。

「募集する側の要望」を読む

たくさんの法律事務所の求人を見つけること

法律事務所に就職するためには、なるべく多くの求人に目を通すことが必要です。
応募する機会を増やすことができれば、それだけ採用のチャンスが増えるからです。

そこで、有効な求人媒体と良い法律事務所を見つけるためのコツを解説します。

「求人募集の探し方」を読む

採用したいと思われる応募書類を作ること

法律事務所に採用されるまでの流れとしては、一時選考として応募書類を送付し、その書類審査に通過した人のみが面接に呼ばれるパターンが多いです。
そのため、まずは応募書類が通過しないと話になりません。

そこで、採用への一時選考となるに応募書類についてを解説します。

「応募書類作成のコツ」を読む

採用したいと思われる面接対応ができるようになること

良い法律事務所を見つけて、応募書類も無事に通過したあとは、ついに面接です。
いちばん緊張する場面であり、最後の勝負どころでもあります。

そこで、面接で良い印象を持ってもらうため、そして法律事務所に採用されるための面接対応について解説します。

「面接対策」を読む

がんばり続ける気持ち

法律事務所に採用されることは、狭き門であることが多いです。
私が法律事務所の採用担当をしていたときは、応募倍率100倍以上でした。
また、私が法律事務所への就職活動をしていたときは、応募倍率400倍なんて事務所もありました。
要するに、すぐには採用されないと思っておいたほうが安全です。

その状況の中で大切になるのが、途中でくじけずに、がんばり続ける気持ちです。
「法律事務所に採用されたい」という気持ちを持ち続けないと、妥協した就職活動になってしまいます。

そこで、私自身が88か所の法律事務所に応募して、やっと採用されたときの就職活動記録を書きました。
くじけそうになったときにお読みいただけましたらうれしいです。

「私の就職活動記録」を読む


以上のコンテンツのほか、法律事務所に採用されたあとの世界として、採用後の仕事 のページも用意しました。
このページでは、法律事務所の生のお話や、お仕事の覚え方について書いてあります。

また、私は法律事務所への就職活動の前半において、職業訓練校に通っていました。
その様子を紹介する 職業訓練校体験記 も記しました。
法律事務所に採用されるために有意義な面もあるので、ご参考になってみてくださいね。

このサイトにご訪問くださった方が、晴れて法律事務所に採用され、ご活躍されますことをお祈りしております。

元法律事務所採用担当 / 元法律事務所職員養成講座 元講師 より

売掛金回収 未払い 不払い 工事代金回収 未払い 不払い

自己紹介

元法律事務所職員(採用担当)で、某スクールの法律事務所職員養成講座の講師をしていました。現在は、行政書士事務所を開業して、自分で事務所を運営しています。
うさぎ年生まれなので、うさぎのイラストを使っています。
詳しい自己紹介

法律事務所の採用情報が期待できる求人サイト

一般派遣やアルバイトよりも正社員採用紹介予定派遣が中心の求人サイトに限定して、ご紹介しています。まずは登録してチャンスを広げましょう。

リンク先で「法律事務所」「弁護士法人」などのワードで検索してみてください。

法律事務所のお仕事を学ぶための講座や本

法律事務所で役立つ知識を身につけておくことができれば、応募の際にその努力が評価されることもあります。

法律事務所に採用されるための対策本

履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策を勉強しておくと、法律事務所への採用に近づけます。

ページの先頭へ